20171201 しっかり準備して取り組む2年生。すばらしい!
https://gyazo.com/7315f4668c0a82b8a37275750ed62071
学部2年生の授業。実験授業を開始しての2回目。
回を重ねる中で、少しずつ手抜きというか、息が切れるんじゃないかなぁと思っていたわたしは……オバカでした。
前回以上に、がんばって用意してくる授業者。
例えば、自分の大好きなものを模造紙に一生懸命夢中に描いてきた学生。
これがどのように授業技術に繋がるかって?
好きなことに対してこの夢中で取り組んだという経験、思いが大切なのです。
20分を自分の好きなことを感じてもらうのに、どのように時間を構成するか。
それに関して一生懸命思いを巡らし、あれこれと授業を構成してくる学生。
ふふふ。
ふくろに、本日使う授業物品をたくさん抱えてきた学生。
iPhoneの「写真」機能をスマートに使いこなし、PowerPointでは簡単に演出できないプレゼンの方式で授業を進めてしまう感覚。
おじいさんのわたしには思いつかない使い方です。脱帽でした。
シールなど、ゲーミフィケーションの要素もふつうに使っていたし……。
さて、こうなりますと、ますます来週が楽しみになってきます。
#教職デザインコース2年 #授業における学級づくり論 #2017/11/30 #2017/12/01 #2017/12/02